top of page
検索


アタマを整理したい冬
日本海側の寒波は鳥取にもやってきて、まとまった雪が降りました。 (徒歩でパン屋に向かい、途中で諦めそうになりました…) 2024年が始まってもう1か月たちますね。 こうして「今年も早かったねー」なんて、年末を迎えていくのでしょうか… 鳥取に住み始めて10年。...
Daisuke Shirakawa
2024年1月26日


太いか、細いか?
寒いですー鳥取。 冬らしい冬で、良いことです。 今年は寒くなる!って散々言ってたのに、12月と1月の途中までは、それほどでもない感じで。 むしろ暖冬なのか!?ってビビってたのですが。 まぁまぁなボリュームで降ってくれて、米農家としてはありがたい限り。...
Daisuke Shirakawa
2023年2月9日


環境保全!奥深!
ようやく暖かくなってきました。 山側の、日当たりも悪く吹雪で雪が溜まったような所は未だに雪が溶けきってないですが、 そういうところを除き、ほとんど溶けてきました。 以前の記事で書いた、雪による土砂崩れ(主に木)について、 近くまで行けたので見てみたら。 なかなかの惨状。...
Daisuke Shirakawa
2022年3月18日


自給とか自立とか
さむーい2月が終わりました。 昨日(2/27)までの気温の平均が 3.3℃のようで。 2021年は 6.6℃ということなので、ちょうど半分。そりゃ寒い。 (こんなのが何回も発生してました…) (ちょいちょい吹雪っぽいのも。もう雪はお腹いっぱいです)...
Daisuke Shirakawa
2022年2月28日


鋼のメンタル!?
12月のブログで、雪がけっこう降ったと書きましたが、 年始にかけてもかなり降りました鹿野町。 鳥取市全体としてはたいして降っていないのですが、 僕のいる鹿野町は、鷲峯山(じゅうぼうやま)の麓で、 けっこうガッツリ雪が降りがちです。 家の周りだけでもなかなかですが、...
Daisuke Shirakawa
2022年1月30日


事務地獄、のち雪地獄
前回のブログで書きましたが、11月はすごい忙しくて、なんとかやり切った感で、 12月に入り、 実はちょっとノンビリしてたんです。 ですが。 11月からやっていくべき事務的なことをほとんどできていない、ということに加え、 11月に忙しかった分も事後処理がいっぱい。。...
Daisuke Shirakawa
2021年12月27日


青谷町というところ
久々に冬らしく寒い冬となっており、凍えながらも米農家的にはまぁ悪くないぞと(笑)思いながら過ごしております。(前回の記事でも書きましたが、謎の頼まれごとでごちゃごちゃとしている日常なのですが) 最近、僕の中でお隣の「青谷町(あおやちょう)」というエリアの存在感が高まっており...
Daisuke Shirakawa
2021年1月19日


待望の雪、とは言え。
今年一発目の雪が、鳥取にも来ました。 日本海側はなかなかの降り方です。 雪の序盤。 3年前の大雪では、ここに軽トラを置いといて、半分以上埋まり、 屋根からの落雪等も追い打ちをかけ、脱出に半日近くかかったので、 この度は早めに裏へ避難。 どっちにしろそこそこ大変でしたが。...
Daisuke Shirakawa
2020年12月18日
bottom of page