top of page
検索


稲刈り後も追い込んだ秋
稲刈りが終わって、ちょっと経ちました。 終わった後にも、来年に向けて早くもやることがいっぱいあり、 天気みながら結構ドタバタしていて、気づけば一気に寒くなりました。 この秋は、よく雨が降り、稲刈りに行くか行かないか、悩む日が相当多かったです。...
Daisuke Shirakawa
2023年11月11日


雑さを身につけたい夏
強~烈な暑さが続きますね。 たいした事してなくても汗がすごいです。 台風も発生し、それはそれですごく怖いのですが、 山に水が欲しい、という意味では雲一つないこの状況よりは良いかも??と思ったりする極端な2択を迫られてたり。 (朝からすごい暑さ…)...
Daisuke Shirakawa
2023年8月9日


【稲刈りを自分の意思でスタート】
田んぼの稲穂が色づいてきて、早い品種は稲刈り目前。 …というところで雨・雨・雨。 なかなか稲刈りが始められない9月アタマ。 台風の進路が変な感じで、危険なエリアがたくさん。。 この時期は仕方ないとはいえ、ゆっくり進んだり、進路が読みにくいのは勘弁してほしいですね。...
Daisuke Shirakawa
2022年9月4日


環境保全!奥深!
ようやく暖かくなってきました。 山側の、日当たりも悪く吹雪で雪が溜まったような所は未だに雪が溶けきってないですが、 そういうところを除き、ほとんど溶けてきました。 以前の記事で書いた、雪による土砂崩れ(主に木)について、 近くまで行けたので見てみたら。 なかなかの惨状。...
Daisuke Shirakawa
2022年3月18日


事務地獄、のち雪地獄
前回のブログで書きましたが、11月はすごい忙しくて、なんとかやり切った感で、 12月に入り、 実はちょっとノンビリしてたんです。 ですが。 11月からやっていくべき事務的なことをほとんどできていない、ということに加え、 11月に忙しかった分も事後処理がいっぱい。。...
Daisuke Shirakawa
2021年12月27日


心身を鍛える農繁期
田植えが、終わりました! まずは無事に、田んぼが増えても人が増えても、 ケガ無く乗り切れて良かったです。 苗を育てて、土づくりも並行してやって、 川から水路へと水が来たら、 「代かき」というドロドロを作る作業もして。 草刈りもして。...
Daisuke Shirakawa
2021年6月8日


待望の雪、とは言え。
今年一発目の雪が、鳥取にも来ました。 日本海側はなかなかの降り方です。 雪の序盤。 3年前の大雪では、ここに軽トラを置いといて、半分以上埋まり、 屋根からの落雪等も追い打ちをかけ、脱出に半日近くかかったので、 この度は早めに裏へ避難。 どっちにしろそこそこ大変でしたが。...
Daisuke Shirakawa
2020年12月18日


刈るのも狩るのも。
長らくブログを書いておりませんでしたが、 稲刈りは始まっており、実はもう中盤戦くらいです。 暑すぎた8月に、相当消耗して9月を迎え、 人に頼まれてる分から稲刈りが始まったのですが、 その頃も秋の気配ほぼゼロの猛暑。。 ヘロヘロの9月。...
Daisuke Shirakawa
2020年9月23日
bottom of page