top of page
検索


予想外の消耗
暑いですねぇ… なるべく涼しい時間に草刈りしたいのですが、 涼しいうちにやりたいことは他にもイッパイあって(笑)なかなか。。 でも昨日はそこそこ早い時間に草刈りスタート。 たいして大きい斜面もないところなので、消耗も少なく(笑)平和に終わりたかったのですが。...
Daisuke Shirakawa
2018年6月26日


「愛せるポイント」を。。
雨です。 体が重いです(笑) 師匠の分が若干残っておりますが、 自分の分の田植えは、終わりました。 休まずに一気に、 先日の記事でも書いた、田植え機がハマった田んぼで 植えられなかったところへの「手植え」などもしてみたり。...
Daisuke Shirakawa
2018年6月5日


田植え、もう少し。。かな?
モーレツな勢いで作業している…つもりなのですが なかなか終わらない田植え(笑) 農作業以外に、過ごしやすい季節はイベントも多いですよね。 行きたい衝動にかられるものの、結局ほとんど行けませんが(笑) 割と事務作業はあったり。 農業関係の書類提出の期限が、...
Daisuke Shirakawa
2018年5月30日


いまだヘビは苦手
育苗したり、草刈りしたり、田んぼ耕したりと、 目まぐるしい日々ですが、 田んぼに水が入り、「代かき」という、泥を作っていく作業も佳境です。 (というか田植え直前です) (カラス、トンビ、サギと、すごい勢いで集まってきます…) この時期、ヘビがよく登場します。...
Daisuke Shirakawa
2018年5月13日

5年目のスタートは。
昨日で、鳥取に来てから丸4年が経過して、稲作5年目に突入しました。 その日に、 イノシシ檻(おり)管理デビューしてしまいました。 狩猟免許は、だいぶ前に取得していたのですが、 肝心の檻がなく、ペーパーハンターでした。 基本僕のスタンスは、イノシシで儲けようなどとは、微塵も思...
Daisuke Shirakawa
2018年4月12日


晴れ続きのおかげで。
12日間も晴れが続き、3月末から4月アタマとしては異様な忙しさとなりました。。 ほんとに、なんなんでしょうね。 だいたいこの時期、なかなか晴れなくて、気温も上がらなくて、 水はけの悪い田んぼには当分機械では入れないよね…というのが悩ましくて、...
Daisuke Shirakawa
2018年4月5日


大阪出張レポート
2014年の春に就農して、4年が経とうとしているわけですので、 冬も4回目なわけですが、 最初の冬を除く3年連続で、この時期、大阪出張をしております。 基本的には師匠が出展するブースで、生姜アイテムの訴求サポートですが、...
Daisuke Shirakawa
2018年2月25日
bottom of page