冬の前半かなり寒くて、冬らしい冬だ、よしよし、って思っていましたが、
2月に入って、割と暖かい日も増えてきて、あれ?って感じでした。
そこへ突然の寒波。
わおー。寒い。
この時期は次の作付けのことも考えて、
いろいろ手続きもあるのですが、この寒波の前にだいたい済ませておいて良かった。。
あんまり寒いと、ハンコ押す手も震えます笑
農協に出す作付け計画の紙。
漢字が多過ぎてなんのことやら、未だにわかりませんが、とりあえず出してます。
冬が冬らしく寒い分にはまったく文句は無いのですが、
やっぱ気を付けないといけないのは、「安全第一」ですね。
屋根に積もった雪。
まー、強風とか気温の上昇とかで、落ちる落ちる。
すごい音で。
こんなの食らったら大ケガです。。
つらら。
これは、まぁ食らっても大丈夫!笑
しかし、
冬が寒い(&よく雪が降る)ことで、なかなかイノシシの檻を見に山へ入ることができないのですが、
どうにかこの冬、1頭捕りましたよ(少な)。
あと、山に入れなかったことと、所用で忙しかったこと(言い訳がましい)で
見落としが1つ。
しいたけ。
去年の春、コロナ初期の大変な頃のブログで書きましたが、
山の邪魔な木を師匠と一緒に切り出したんです。
その木に、しいたけの種菌を打ち込んで、山に置いておいたんですよね。
めっちゃ忙しい時に何だこれ…って思いながらやったし、
しばらく出てこねーだろ、って決めつけてたら、
もう出ました。。
というか、発見が遅れて、巨大なキノコが。。
気持ち悪いぞ…
本当にしいたけなのか。。
震える。笑
勇気を出して食べてみましたが、
どうやらこれは「しいたけ」でしたね。
しいたけは、寒いと子孫を残すために胞子を飛ばそうと、出てくるそうです。
だから暖冬は良くないのだとか。
寒い方がよく育つ。
しかし雪で山に入れないことを想定していなかったので、
雪解けを待って採りに行ったら、また巨大化してるんだろうか…
正直、収穫の時にそんなに嬉しくない 笑
いや、贅沢を言ってはいけませんね。体に良い、貴重なキノコが
勝手に生えて来てくれるわけですから。
というか、去年の努力を、無駄にはできません。
イノシシに加えて、しいたけを見に行く冬になりました。
Comments