なんなんだというタイトルですが、
日本とEUの経済連携協定(Economic Partnership Agreement)が、
2月1日から「発効」ということで。
いや、
だから何なんだと言うところは変わっていない気がしますね。
本日、ジェトロ(JETRO 日本貿易振興機構)のセミナーに行ってまいりました。
なぜか?と言いますと。
実は先日、海外から問い合わせがありまして。
EU圏のとある国で事業を営んでいる方なのですが、
なななんと、中国語でメールが来まして(!)。
いやぁ、驚きました。
ひっさびさの衝撃。
なるほど、EUの人だからと言って、ラテン語系とは限らないですよねー。
このHP、中文簡体字でも、ざっくり紹介しているんです。
(見ても分かんないと思いますのでリンクはつけませんが)
それを見てくれたのかな?
とは思いますが。
中文簡体字での掲載目的は、訪日中国人の方のためだったのです。
いや、さすがに山陰の駅も無い田舎町に、そんなに来ませんよ?(笑)
でもね、ちょびっとは気配があるわけです。
その方々向けに、申し訳程度に載せておいたというのが正直なところのページを、
まさかEU圏の人が見て、「お米欲しい」(←これすらも多分ですが)と。
想定外。
輸出とか、選択肢としては思い描いたことはありましたが、
ちょっとまだ無いよねって思ってたので。
むむむ、と思いつつも。
鳥取のジェトロさんに色々聞いたり情報を集めまして。
英語と中国語(←はなはだ怪しいやつ)で返信するも、
返事は来ず。
内容がご希望に副わなかったのか、
そもそも内容が伝わらなかったのか。
しかし、
とっても良い刺激にはなりました(笑)ので、
鉄は熱いうちに、で勉強に。
行って良かったです。
東京で仕事してたときはちょいちょいジェトロに行ってたのですが、
まさか鳥取で米農家になってから接点ができるとは。
何がどう活きるか分からないし、
無理!とか思わないでなるべく広く情報集めたりしようと思いました。
雪じゃなかったから行けた、というのもありますが(笑)
冬本番、寒波すごいの来てますので、気を付けましょう…